日本一周の旅〜カルぺ・ディエム〜

元保育士が、自転車で日本一周します!

しんどい

最初に言っておきます。今日の道のりと天候、体のポテンシャル、すべて最悪でした。


道のりはずっと坂道で、車もほとんど通らないような場所。
木々に囲われているせいか、風がシャットダウンされてるところが多く、蒸し暑い。‪たまに小雨が降ってくる。まぁこれに関しては、30秒~1分でやんだし、暑かったからむしろ気持ちよかったです(笑)‬
20kmほど進んだところで足に違和感を覚え、進むにつれて痛くなってしまい、足を動かすだけで痛い。いやー、酷かったです。


昨日、一週間ぶりの旅再開からのこれはエグすぎました。まだ55kmしか走ってない段階で気持ちが折れかけて、休憩スペースを見つける度に休憩しちゃいました。ここで終わりにしようにも、ご飯を買えそうなところがなく、65km進んだところか、25km戻ったところにしかありませんでした。いや、カフェや商店みたいな場所はあったのですが、寄りによって休みや時間的に閉まっていることが多く、詰みました...。唯一の救いは自販機があったことだけ。


ちなみに夜も不運が起こり、踏んだり蹴ったり...。


しかし、辛い時に、友達がLINEやTwitterで連絡をくれて、心配してくれて、本当に元気が出ました。自分の力だけではここまで進めなかったです。ありがとう。


とまぁ、辛かった話はここでおしまい。


今通っている道は、ヤンバルクイナが見られる可能性がある場所のようで、注意看板が多くありました。残念ながら見ることはできませんでしたが、たぶん、鳴き声は聞こえました。


辺戸岬。沖縄最北端の辺戸岬です。


雨が降ったあと、虹がかかっていました。

また、夕日と雲の兼ね合いでかかる虹もありました。


そしてようやく、コンビニ着きました。朝ごはんだけでよく持った、お腹。

旅再開

なんだろう、この虚無感...。原因はすぐにわかりました。みんなといる楽しさを思い出してしまいました...。寂しい...。

とまぁ、嘆いたところであの楽しかった時間は戻ってこないし、旅は終わらないので、久しぶりに自転車を漕ぎます。
道のりは、坂道も多かったのですが、そんなにキツくない場所ばかりで助かりました。


教えてもらった斎場御嶽に着きました。ここは、琉球王朝時代に国家的な祭事が行われてきた場所です。

↓御門口

↓大庫理

↓寄満

↓三庫理


この南城市は、ハートの形をしていました。


中城城跡へ行きました。自転車で上まで登り、城跡入口からは電動カートで一番奥まで移動。そこから歩いて回りました。

中城城の読み方は、「なかぐすく城」です。グスクとは、農村集落を基盤として群雄割拠した按司(あじ)と呼ばれる豪族が、自らの居住と防衛の拠点として築いた城のことです。
琉球王国にはおよそ300余りのグスクがあったそうで、中城城は大戦による被害は小さく、グスクの中でも最も原型を留めているそうです。
↓カンジャーガマ(鍛冶屋跡)

↓正門

↓南の郭

↓一の郭

↓正殿跡

↓眺め

↓ニの郭

↓三の郭

↓裏門


100kmは行かないまでも、一週間ぶりの自転車でこれだけ走れて、まだ走れるであろう体力があるのには驚‪きました。‬

別れ

身支度を整え、空港へ向かいました。とうとう友達が帰ってしまいます。飛行機が無事飛ぶことのできる安心感と、また一人になってしまう孤独感(←日本一周してるのに笑)とが、混ざりあった複雑な感情です。


空港に着くと、帰宅難民が多く、人で溢れかえっていました。


一人は早めの便のため、すぐにお別れです...。もう少し一緒にいたかったなぁ。まぁ帰るチャンスを逃したら、またわからなくなるので仕方ないですね。


二人になり、まだ時間があったのでお昼ご飯を食べました。アグーのカツカレーです。お店でいろいろ話しました。


お土産を見て、さぁ二人目の見送りです。


しかし少し経つと、まさかの一時間後に飛ぶ飛行機に変更しなくちゃいけなくなったようで、また再会することになりました。
時間までイスに座りながら話していたのですが、時間が過ぎるのもあっという間で、本当のお別れです。


沖縄で会ってくれた方ありがとうございました。また会いましょう!!


那覇空港駅です。日本最西端の駅です。記念碑は隣りの駅にあるとか...なぜ(笑)


自分の自転車と荷物を取りに行き、寝床まで少し移動しました。最近はやぬくぬく温室で生活していたので、外かぁ...となるかと思いきや、普通に大丈夫でした(笑)


いや、それにしてもこの一週間幸せでした。寝床で真っ暗な中、一人でいると、めっちゃ寂しいですね...。